rockin’on sonic@幕張メッセの感想【2025/1/5】

rockin'on sonic

2日目の感想。

以下各アーティストを簡単に観た感想。

Monobloc

ストロークスっぽい。特にボーカルが。
今回観た感じではまだ何とも、あまり印象に残る曲もなくといった感じ。

5.0
Setlist
1 Intro
2 Where Is My Garden
3 Pochinki
4 I’m Just Trying To Love You
5 Line of Feeling
6 Underground
7 New Order
8 Take Me
9 Everything
10 Irish Goodbye

The Jesus And Mary Chain

昨年のフジロックでは少ししか観れなかったので早い来日で有難い。
そのフジロックは音響がイマイチっぽかったが今回はしっかり音量が出ていて本領発揮できてたんじゃないかな。持ち時間の関係でReverenceが短めでした。

6.5

Setlist
1 Jamcod
2 Happy When It Rains
3 Venal Joy
4 All Things Pass
5 Chemical Animal
6 Some Candy Talking
7 Blues From a Gun
8 In a Hole
9 Sidewalking
10 Head On
11 Just Like Honey
12 Reverence
The Jesus and Mary Chainをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】
来歴についてスコットランドのシューゲイザーバンド、ジーザスアンドメリーチェインについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見や...

Digitalism

前にサマソニで観たライブが微妙だったけど今回は音デカくて良かった。
ダンスミュージックとしては短い40分の中でベストな選曲だったんじゃないかと。1stメインのツアーをやっていたみたいで知ってる曲が多くて楽しめた。
来年もやるならロックだけじゃなくて別ジャンルは入れてほしい。

6.0
Setlist
1 Anything New
2 I Want I Want
3 Circles
4 Miami Showdown
5 Zdarlight
6 Idealistic
7 Blitz
8 Pogo

Manic Street Preachers

ジェームスはともかくショーンが風貌変わりすぎて別の人が来たかと。
固定曲が多い中YesやLittle Baby Nothingと初めて聴けた曲があってセットリストは良かった。
シンセががっつり入ったDesign for LifeやIf You Tolerate~なんかは重厚感があって良いんだけど全体的に音響が微妙。
あとは結構客に歌わせるよう促してたけど初日のJimmy Eat Worldと逆にしてPrimal、PULPの流れだったらもっと盛り上がったんだろうなぁとか。

6.0
Setlist
1 You Love Us
2 La tristesse durera (Scream to a Sigh)
3 Decline & Fall
4 You Stole the Sun From My Heart
5 No Surface All Feeling
6 Motorcycle Emptiness
7 From Despair to Where
8 Yes
9 A Design for Life
10 Little Baby Nothing
11 Your Love Alone Is Not Enough
12 If You Tolerate This Your Children Will Be Next
Manic Street Preachersをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】
来歴についてウェールズのロックバンドマニックストリートプリーチャーズについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思...

Lemon Twigs

前に見た時は弟がアンプに登っては飛び跳ねていて少し子供っぽかったが、すっかり見た目もパフォーマンスも大人に。
コーラスワークは良いし歌も演奏も上手いしで素晴らしかった。
短い時間でできるだけ曲をプレイしようという姿勢も好感触。

7.0
Setlist
1 My Golden Years
2 The One
3 In My Head
4 What You Were Doing
5 Church Bells
6 If You and I Are Not Wise
7 Any Time of Day
8 Foolin’ Around
9 They Don’t Know How to Fall in Place
10 Runaway(Del Shannon cover)
11 Ghost Run Free
12 I’ve Got a Broken Heart
13 You Are Still My Girl
14 Rock On (Over and Over)

Death Cab For Cutie

前回のフジは観れなかったので久しぶりのデスキャブ。
Narrow Stairsあたりまでを熱心に聴いていたので後半特にTiny Vessels~I Will Follow You Into the Darkの流れがやはり刺さるがBlack Sunなんかは結構ライブ映えするしで新しめの曲もなかなか。しっかりThe New Yearも演奏され満足のライブでした。
Ameican Footballが早いタイミングでZEPP完売できるぐらいなんでデスキャブもZEPPあたりでできるんじゃないかなぁ。単独期待。

7.5
Setlist
1 I Don’t Know How I Survive
2 Roman Candles
3 The New Year
4 The Ghosts of Beverly Drive
5 Here to Forever
6 Black Sun
7 Tiny Vessels
8 Transatlanticism
9 I Will Follow You Into the Dark
10 Cath…
11 Crooked Teeth
12 Soul Meets Body
Death Cab For Cutieをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】
来歴についてアメリカのロックバンド、デス・キャブ・フォー・キューティーについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと...

Cigarettes After Sex

ミニマルなサウンドにモノクロのステージと徹底した世界観。
その世界観とはうらはらに曲が始まるたびに謎に黄色い歓声が...
終盤Dreaming of Youでの伸びやかなギターサウンドやApocalypseでミラーボールが回る演出と似通った曲が多い中、しっかり変化をつけてライブを締めて感心。
Weezer待ちが多かったのか2日間で最も客が少なかったが良いライブでした。

7.0

Setlist
1 X’s
2 Nothing’s Gonna Hurt You Baby
3 Tejano Blue
4 Cry
5 Sweet
6 Sunsetz
7 Heavenly
8 K.
9 Dreaming of You
10 Apocalypse
Cigarettes After Sexをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】
来歴についてアメリカのドリームポップバンド、シガレッツ・アフター・セックスについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすい...

Weezer

正直なところあまりライブに良い印象がないバンドだけど今回は良かった。
演奏は荒い部分もあるけどとにかくセットリストが良かった、BlueAlbumメインというのは事前に知っていたけどPinkertonからも多く演奏され満足。BlueAlbumが中途半端な再現になったのでやるならちゃんとやってくれという気持ちもあるけど。
オープニングムービーだったりBlueAlbum再現の時に衣装変えて出てきたりと珍しく演出なんかもあったりでヘッドライナー感あって良かった。

7.0

Setlist
1 Anonymous
2 Dope Nose
3 Pork and Beans
4 Beverly Hills
5 Island in the Sun
6 You Gave Your Love to Me Softly
7 Perfect Situation
8 Getchoo
9 Why Bother?
10 Pink Triangle
11 Across the Sea
12 My Name Is Jonas
13 Buddy Holly
14 Undone – The Sweater Song
15 Surf Wax America
16 Say It Ain’t So
17 In the Garage
18 Holiday
19 Only in Dreams
Weezerをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】
バンドの来歴についてパワーポップバンド・ウィーザーについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライ...

初開催にしてほぼ不満がない良いフェスで2日間楽しめました。
ホスピタリティはさすがロッキンオンという感じ。
不満はメインステージの各アーティストが持ち時間あと10分ぐらいあると嬉しいなぁってのと転換時間もうちょいあっても良いんじゃないかなってぐらい。

来場者数4日11204人、5日12335人 計23539人だそうで
大小の2ステージだから小さいステージの規制とかどうなるかと思ったけど割と余裕ある感じだったしもっと入れたかった感じかな。15000はいけそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました