FUJI ROCK FESTIVALの駐車場情報をまとめました。
公式からは駐車券のみの販売は行っておらず、入場券2枚と合わせて購入する必要があります。
入場券と合わせて買うのが難しい場合は民間の駐車場を利用する手もあります。
公式の駐車場情報
A駐車場は場所を選択することができません。
1日券は場外でシャトルバスの記載があるので田代・みつまた・神立のいずれかになるかと思います。(往復のバス料金は駐車券に含まれます。)
シャトルバスは苗場スキー場の入り口付近(S駐車場の手前あたり)で降りることになります。入場ゲートまでは徒歩10~15分程度かかります。
券種 | 会場(入場ゲート)までの凡その距離 | 金額 | 場所 |
S駐車場 | 徒歩5~10分 | 3日18000円 | 場内第1駐車場 |
A駐車場 | 徒歩15~20分 | 3日16000円 | 会場近隣・徒歩圏内(白樺) |
A駐車場 | 徒歩15~20分 | 3日16000円 | 会場近隣・徒歩圏内(苗場プリンスホテル入口付近) |
A駐車場 | 徒歩20~25分 | 3日16000円 | 会場近隣・徒歩圏内(浅貝) |
1日券 | シャトルバスで15分 | 1日5000円 | 場外駐車場(田代) |
1日券 | シャトルバスで20分 | 1日5000円 | 場外駐車場(みつまた) |
1日券 | シャトルバスで35分 | 1日5000円 | 場外駐車場(神立) |
駐車券情報は公式サイトを確認

FUJI ROCK FESTIVAL’24|TICKET
チケットの種類・購入方法

バイク
バイクは「場内第1駐車場」へ駐輪可能です。
事前購入・予約は不要で入庫の際に2,000円(現金のみ/開催期間中有効)を支払うことになります。
自転車
自転車は無料で「場内第1駐車場」へ駐輪可能です。
民間駐車場情報
民間駐車場情報をまとめました。※2023年時点の情報になります。金額は変わっている可能性があります。また受付していない所もある場合がありますので公式サイトをチェック
事前予約
それぞれ予約受付のタイミングが違うので公式サイトからチェック。
収容台数 | 会場(入場ゲート)までの凡その距離 | 金額 | 予約の仕方 | 公式サイト | |
苗場ロッジ丘 | 80台 | 徒歩20~25分 | 通し12000円 | 公式サイトから | http://naebaoka.sakura.ne.jp/japanese/fujirock-parking.html |
東屋ロッジ | 50台 | 徒歩20~25分 | 1日3000円 | Instagramから | https://www.instagram.com/naeba_azumaya/?hl=ja |
わらび荘 | – | 徒歩20~25分 | 通し8000円 | 公式サイトから | http://blog.warabiso.com/?eid=34 |
御宿本陣 | 100台 | 徒歩30~35分 | 通し10000円 | 公式サイトから | http://www.oyado-honjin.com/frf/#tyuusya |
Naeba三国荘 | 25台 | 徒歩35~40分 | 通し11000円 | 公式サイトから | http://mikuniso.la.coocan.jp/news.ws.htm |
アネックスかしわや | 40台 | 徒歩30~35分 | 通し8000円 | 公式サイトから | https://a-kashiwaya.com/contact.html |
当日受付
予約不可で当日受付の駐車場は以下。
収容台数 | 会場(入場ゲート)までの凡その距離 | 金額 | 公式サイト | |
金六イレブン | – | 徒歩15~20分 | 1日3000円 | https://kin611.com/fujirock-parking/ |
苗場ビレッヂ | 60台 | 徒歩20~25分 | 1日2000円 | |
サニーみつば | – | 徒歩15~20分 | 1日2000円 | |
フクダヤ | 200台 | 徒歩30~35分 | 1日3000円 |
コメント