フジロックキャンプサイト各エリアの簡単な解説、おすすめポイントを紹介
キャンプサイトについて
良い点
・最安の宿泊手段(キャンプサイト券5000円で開催期間中利用可)
・宿の手配ができなかった際に当日チケットを買って参加できる。
・会場までの距離が近い。
・アウトドアを堪能できる。
悪い点
・テントや備品等の事前準備が必要。
・キャンプサイトまでの荷物の運搬が大変。※宅急便で会場まで発送はできます
・山の中なので荒天になることが多い。
・日陰が少なく天気が良い時は暑い。
・温泉に入るのに並ぶ。ヘッドライナー終了後は行列ができます。
注意点
・傾斜が多いのでできるだけ平坦の場所を選びましょう。
・キャンプサイトの夜は暗いのでライトを持ち歩きましょう。
・キャンプサイト内のトイレの位置を把握しておきましょう。
・近年盗難が増えているらしいのでテントには必ずカギを掛けましょう。
・山の中なので天気が荒れることが多いです。テントが水没したりしっかり固定していないと吹き飛ばされることがあります。
・同色のテントが多く分からなくなるため目印を着けておきましょう。
レンタルテントプラン
テントをもっていかずともレンタルすることができます。
事前申し込みが必要で1~2名用40000円。
詳細は公式サイトをご確認ください。

各エリアの解説

Aサイト
最も入場ゲートに近く温泉、シャワー、トイレにも近い為一番人気の高いエリア。
前夜祭の木曜日時点でほぼ埋まってしまう。
Aサイト奥(Dサイト側)は会場に近い為、会場内の音が聴こえてきます。
Bサイト
ここもゲートに近い為Aサイトに次ぐ人気エリア。
Aサイトより少し坂を登った位置にある。
Cサイト
こちらもゲートに比較的近い為人気エリア。
Bサイトよりさらに少し坂を上った位置にあり。
A~Cまでは速いタイミングで埋まってしまうが小さいテントなら入れる可能性あり。
又は開催途中で撤収する人との入れ替わりで入れる可能性もあるので途中参加でも諦めずに空いていないか確認したほうがよいでしょう。
Dサイト
直接レッドマーキーに行けるようになったことにより利便性が上がったが行き来できる時間が日付が変わる24時までとなっているので注意が必要。
トイレ、水場も近くにあり人気があがってきているエリア。
ライブを行っているレッドマーキーに近いので夜中も音が聴こえてきます。
Eサイト
キャンプサイト入口より遠く傾斜がある為、あまり人気のないエリア。
混雑がない為、人混みを避けたいならあり。
トイレ、水場も近くにあり。
Fサイト
こちらもEサイト同様高い位置にある為、比較的遅いタイミングに行っても空いているエリア。
Gサイトのすぐ側の場所に立てたことがありますが周りにテントがなく平坦でなかなかよかったです。
Cサイトから突っ切って行きたくなりますが坂が急で雨が降った後なんかはぬかるんでいるのでやめた方が良いでしょう。
Gサイト
ここも遠いですがDサイトよりの場所は木陰が多いので朝テント内の蒸し暑さを回避できるポイントが多い。個人的には何回かキャンプした中でここが一番良かったです。
奥のHサイトよりの場所は少し傾斜があるものの広いスペースがあるので広々とキャンプできます。
少し降りればトイレ、水場もありレッドに行けるゲートができたDサイトに近く穴場だと思います。
Hサイト
最も遠く高い場所にあるエリア。
入場ゲートまでかなり距離がありますが他のテントとも距離を取れ静かなのでゆっくりキャンプするにはいいと思います。
レディースサイト
女性専用エリア。
Aサイト同様入場ゲート、温泉、シャワー、トイレに近く好立地の為、人気のエリア。
女性はここに建てるのがいいでしょう。
PYRAMID GARDEN
オフィシャルツアーバス利用者専用なので事前に申し込みが必要になります。
平らで芝生のキャンプサイトエリアでライブステージもあります。

PYRAMID GARDEN向けのレンタルテントプランもあります。

ムーンキャラバン
4泊オートキャンプ専用の施設。
限定500張り。
犬も連れていける。

キャンプエリア以外の解説
キャンプよろず相談所
キャンプサイト入口近くにありペグ等小物が買えます。
何か困ったことがあったら相談してみましょう。
BBQエリア
炊事が可能なエリア。
具材等は自分で用意する必要があります。
一度使用したことがありますがキャンプサイト入口付近で人通りが多くあまりゆっくり話ながらという感じでもなかった印象。
苗場温泉
営業時間は月曜日の12時までで、毎日12~15時は清掃のため利用不可。
※営業時間等変わる場合があるので要確認。
朝やヘッドライナー終演後は行列ができます。
場外の温泉(雪ささの湯)まではキャンプサイト入場口から1.5㎞程度ですが時間帯によって混むことがあります。
簡易シャワー
無料で24時間利用可能。
シャンプーやタオルは用意されていませんので自分で用意する必要があります。
また、電源もありませんのでドライヤーの使用もできません。
コメント