洋楽データベース/セットリスト分析 ジャーマンメタルバンドRageをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】 来歴についてドイツのメタルバンド、レイジについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライン年単位で... 2023.11.19 洋楽データベース/セットリスト分析音楽
フェス Radio Crazy(レディクレ)の歴代ヘッドライナー・出演アーティストまとめ FM802/キョードー関西主催のロックフェス。レディオクレイジーの過去の出演者をまとめました。過去に参加した方は振り返りにどうぞ。画面の小さいスマホの場合横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。概要日本の屋内型ロック・... 2023.11.17 フェス音楽
ライブの感想 Leave Them All Behind 2023@代官山UNITの感想【2023/11/12】 LeaveThemAllBehindに行ってきました。ラインナップは以下。最初のOtusから見ました。endon以外は初見。各メディアがベストアルバムに挙げそうな名盤をリリースし、ワールドツアーの最後という恐らく最もバンドが出来上がっている... 2023.11.15 ライブの感想音楽
ライブ会場について 東京ドームのステージサイド席の見え方・音響について 東京ドームのステージサイド席について見え方・音響等について書いていきます。東京ドームについてですが、どの会場でもステージサイド席ですとステージの横から斜め後ろの席になるかと思いますので、他ドーム・アリーナ会場に参加する際にも参考になるかもし... 2023.11.11 ライブ会場について音楽
ライブの感想 Yo La Tengo@恵比寿ガーデンホールの感想【2023/11/10】 フジロックに続いて来日したヨラテンゴの単独公演に行ってきました。今回のツアーは全公演完売だそう。参加したのは金曜追加公演。観るのはFadeのリリースツアーの坂本慎太郎がゲスト出演した公演以来でその時もquiet and loudセットでした... 2023.11.11 ライブの感想音楽
ライブ会場について 東京ドーム 各駅からの行き方・ステージの見え方 東京ドームについて所在地東京都文京区後楽1丁目3−61駐車場無喫煙所有収容人数35000~50000人コインロッカー無※東京ドームシティホールや最寄りの駅にあります。HPアクセス会場までの距離・時間、最も近い駅の出口等最寄り駅徒歩距離駅の出... 2023.11.10 ライブ会場について音楽
ライブの感想 Coldplay@東京ドームの感想【2023/11/7】 コールドプレイの来日公演2日目を観てきました。ここ最近の曲、特に新譜Music of the spheresが自分には嵌ってないんで行く予定になかったが急遽行ってきました。観るのは2011年のフジロック以来なので12年ぶり。2日共早々に売り... 2023.11.10 ライブの感想音楽
ライブ会場について Kアリーナ横浜 各駅からの行き方・ステージの見え方 K-Arena Yokohamaについて所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-2駐車場有(ミュージックテラスP1駐車場)喫煙所3F(テラス)、4F、7F収容人数20033人コインロッカー6200HPアクセス会場までの距離・時間、最も近... 2023.11.07 ライブ会場について音楽
ライブの感想 Def Leppard/Motley Crue@横浜Kアリーナの感想【2023/11/4】 前日のNex Festに続いてデフレパードとモトリークルーのカップリング公演を観てきました。両者とも初見。会場は9月末に開業したばかりのKアリーナでキャパは2万人だそう。横浜駅から20分程度、会場内に飲食店はあるがゆっくり時間潰すなら駅周辺... 2023.11.06 ライブの感想音楽
ライブの感想 Nex_Fest@幕張メッセの感想【2023/11/3】 Bring Me The Horizonがキュレーターのフェスに行ってきたので簡単な感想。ラインナップ及びタイムテーブルは以下。らしいといえばらしいラインナップ。BMTH以外は初見。YOASOBIがどんな感じか気になるので朝から参加。チケッ... 2023.11.06 ライブの感想音楽