tm-808

邦楽データベース/セットリスト分析

People 1をデータベース化して分析【評価・ライブセトリ】

バンドの来歴についてピープルワンについて、バンドの略歴・ライブツアーのセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライン年単...
邦楽曲分析

ポルノグラフィティの曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...
邦楽データベース/セットリスト分析

ポルノグラフィティをデータベース化して分析【評価・ライブセトリ】

バンドの来歴についてポルノグラフィティについて、バンドの略歴・ライブツアーのセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライ...
ライブの感想

The Chemical Brothers@東京ガーデンシアターの感想【2024/2/2】

有明で5年ぶりに来日したケミカルブラザーズのライブを観てきました参加したのは中日の金曜公演せっかくなのでゲストのJames Holroidから行こうと30分早く仕事を始めるも終わらず結局着いたのは始まる直前でほぼ見れず...James Ho...
ライブ会場について

ライブハウス西永福JAM 駅からの行き方・ステージの見え方

西永福JAMについて所在地東京都杉並区永福3丁目34−14 地下1階駐車場無喫煙所有収容人数250人コインロッカー無HPアクセス会場までの距離・時間、最も近い駅の出口等最寄り駅徒歩距離駅の出口乗り入れ線西永福駅30秒30m南口井の頭線西永福...
ライブの感想

Ratboys@西永福JAMの感想【2024/1/28】

昨年リリースされたアルバムThe Windowで知り近くで用事があったんでラットボーイズのライブに行ってみました。前回から約5年ぶりの来日公演だそう。会場は西永福JAMで駅からすぐなのはいいが乗り換えがメンドイ。日曜の遅い時間ということもあ...
フジロック

フジロックフェスの前夜祭について【歴代出演者・DJ MAMEZUKAについて】

Fuji Rock Festivalの前夜祭についての記事です。初めて参加される方は参考になるかもしれません。イベント概要毎年7月下旬または8月上旬に開催される日本最大の野外ロックフェスティバル2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で中...
洋楽データベース/セットリスト分析

パワーメタルバンドGamma Rayをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】

来歴についてドイツのパワーメタルバンド、ガンマ・レイについて、来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライン年...
洋楽曲分析

パワーメタルバンドFirewind(ファイアーウィンド)の曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...
洋楽データベース/セットリスト分析

パワーメタルバンドFirewindをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】

来歴についてギリシャのパワーメタルバンド、ファイアーウィンドについて、来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイム...