tm-808

ライブの感想

BRAHMAN@横浜BUNTAIの感想【2024/11/4】

ブラフマン観てきました。観るのは2017年のパンスプ以来2度目。バンド30周年ということで全6アルバム72曲を4時間かけて演奏するという大盤振る舞いなコンセプトライブ。会場は今年新しくなったBUNTAI。席は正面だけど後方。キャパ5000な...
rockin'on sonic

rockin’on sonicの第3弾が発表されたので各アーティストのデータとタイムテーブルの予想

第3弾とステージ割ロッキンオンソニックこと通称ロキソニの現時点の出演者及び日割りは以下初日4日はこれで全出演者が決定。5日はあと2組。各ステージに1組ずつ。■1月4日出演者PULP / PRIMAL SCREAM / ST.VINCENT ...
洋楽曲分析

Cigarettes After Sex(シガレッツ・アフター・セックス)の曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...
洋楽データベース/セットリスト分析

Cigarettes After Sexをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】

来歴についてアメリカのドリームポップバンド、シガレッツ・アフター・セックスについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすい...
ライブの感想

Hiatus Kaiyote@豊洲Pitの感想【2024/10/30】

ハイエイタスカイヨーテ観てきました。今回は今年リリースされたアルバム「Love Heart Cheat Code」に伴うツアー。定時までしっかり仕事してから豊洲へ。この会場後方だと音スカスカに聴こえるので前の方へ、中央は詰まってたのでドラム...
洋楽曲分析

Friendly Fires(フレンドリー・ファイアーズ)の曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...
洋楽データベース/セットリスト分析

Friendly Firesをデータベース化して分析【評価・セットリストまとめ】

来歴についてイギリスのロックバンド、フレンドリー・ファイアーズについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います...
洋楽曲分析

New Order(ニューオーダー)の曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...
洋楽データベース/セットリスト分析

New Orderの来日公演情報・セットリスト・評価まとめ

来歴についてイギリスのロックバンド、ニューオーダーについて、評価や来日公演のセットリストをグラフ等で可視化し人気曲やおすすめのアルバムを紹介。画面の小さいスマホの場合、横向き又はピンチイン/ピンチアウトすると見やすいかと思います。タイムライ...
洋楽曲分析

Tycho(ティコ)の曲を分析して人気曲、曲調毎のおすすめアルバム・曲を紹介

分析の仕方世界で最も利用者数が多い音楽ストリーミングサービスSpotifyは配信している曲に関するデータをSpotify Developer API 内より公開しており、このデータの中の属性値からアルゴリズムが新たな音楽をリスナーに推奨して...