映画ハリーポッターシリーズの興行収入・評価まとめ

映画

来歴について

J・K・ローリングによる小説ハリーポッターシリーズについて、興行収入や評価をグラフ等で可視化し人気・おすすめ作品を紹介。ファンタスティック・ビーストシリーズについても記載しています。

タイムライン

年単位でJ・K・ローリング関連のタイムラインを作成しました。
作品の公開年や映画賞の情報を記載しています。
ブロックをマウスオーバー(スマホ・タブレットの場合タッチ)するとタイトル等が表示されます。

1998年『ハリー・ポッターと秘密の部屋』出版。
1999年『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』出版。
2000年『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』出版。
2003年『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』出版。
2005年『ハリー・ポッターと謎のプリンス』出版。
2007年『ハリー・ポッターと死の秘宝』出版。
2012年『カジュアル・ベイカンシー 突然の空席』出版。
その後私立探偵コーモラン・ストライクシリーズの出版。
ハリー・ポッターシリーズの映画は英米共同で制作。

予算と興行収入

予算及び興行収入(本国とトータル)をグラフ化しました。
ドル単位記載。
ヒット作から作品を選ぶ場合に参考になるかもしれません。
上部の見出しを押して表示の変更ができます。

日本及び各国での人気

本国以外での興行収入をまとめたグラフになります。
どの国で人気があるかが分かるようになっています。
見出しから作品を選択することができます。
ブロックをマウスオーバー(スマホ・タブレットの場合タッチ)すると値が表示されます。

比率

本国も含めた興行収入の比率
ブロックをマウスオーバー(スマホ・タブレットの場合タッチ)すると値及び%が表示されます。

評価

レビュー収集サイトのMetacriticよりメディアの集計スコア(METASCORE)と一般ユーザーの平均スコアを表示。
海外評価を参考にする場合に参考になるかもしれません。

さらにFilmarksより日本の一般ユーザーのスコアをグラフ化。
全て100点満点で換算。
日本で評価されている作品を選ぶ場合はこちらを参考にするといいかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました